辻井伸行のピアノの特徴&ショパンのエチュードなど人気ランキング

辻井伸行さんというピアニストをご存知ですか?
今回は辻井伸行さんのピアノ演奏の特徴と、彼の演奏のショパンのエチュードなど、人気ランキングについてのお話です。

盲目のピアニストと言われているように、彼は生まれつき全盲なのです・・
ピアノに初めて触ったのは、2歳の時、お母さんが誕生日祝いに買ってくれた、おもちゃのピアノ、なのです。

お母さんがキッチンで料理を作りながら口すさんだ”ジングルベル”を「教えてもいない」のに、両手使って弾いていたのでびっくりした~と、お母さんが語っていましたね。

20歳の時、「ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール」で優勝をしてその実力が世界に示され、世界に向けての演奏活動も活発に行われて、彼の独特の音色に魅了されて、世界中に多くのフアンが生まれました。

辻井伸行のピアノ演奏の特徴

 

辻井伸行のピアノ演奏の特徴は、何と言っても、誰も真似できない独特の ”音色の美しさ・表現力” でしょうね!

辻井伸行さんは、1988年9月、東京生まれの現在33歳。
生まれつきの全盲で、初めのうちは「盲目のピアニスト」と言われてましたが、最近ではそういう言い方はされなくなりましたね。

何と言っても辻井伸行さんのピアノ演奏の素晴らしさ、他に類をみない音色の美しさに魅了され、感動されたたくさんの方々にとっては、まさに”奇跡のピアニスト”であり、盲目とは関係ないのですから・・

私も、彼(ノブ君と言わせてもらいます)がデビューした時からの大フアンとなりました。
ノブくんが弾くピアノの音色は、心にズシンと深く響いて、深~い感動が沸いてくるのです。
この感動は理屈ではないのですよ。 魂が揺さぶられるのです・・♪

良くいう「弾き方、テクニック」がうまいとか、うまくないとか、の観点ではないのです。
モチロン、彼のピアノはテクニックも最高だと思いますよ。
そうでなければ、「ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール」で優勝できるわけないですからね!

「ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール」は4年に1回、アメリカのテキサスで開かれるピアノコンクールです。彼は、2009年、20歳の時に日本人初の優勝を果たしています!

コンクールの名前にもなっているヴァン・クライバーンさんが彼を「奇跡のピアニスト」と褒めたたえ、『神の存在が感じられる』と言い、『彼は心が純粋で美しい調べを奏でます。それは無限に天国へ届いてます』と言わしめました。

また審査員の一人でピアニストの、メナハム・プレスラーさんは、
「ショパンの協奏曲をあれほど甘美で優しく、心揺さぶる誠実さで弾ける。私は涙を抑えきれずに外に出ました」
「わずか20歳、この大曲を暗譜するだけでも大変なのに、そんな能力は一体どこから来るのでしょう?」との感動を伝えてます。

私は、思わず「彼はきっとショパンの生まれ変わりに違いない」~と心で叫んでましたね・・

「楽譜」はピアニストにとってなくてはならないものですが、それを見ることが出来ないわけですから、すべて暗譜し大曲を間違えることなく完璧に弾くだけではなく、ショパンの心・曲想を深く捉えた美しい演奏が出来るのは「奇跡」であり「天才」としか言えないですよね!

まだ、辻井伸行くんの、演奏を聴いたことが無い~という人は、ぜひ、CDやDVD、できれば生演奏を聴くことをおすすめします。

きっと、今までにない感動が沸くと思いますよ!

辻井伸行のショパンのエチュード演奏は最高!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】 辻井伸行 ツジイノブユキ / debut 10 years (2CD) 【CD】
価格:2812円(税込、送料無料) (2022/7/1時点)

楽天で購入

 

 

辻井伸行くんが弾くショパンの「エチュード」の演奏はこれまた最高ですね!

ノブくんは、17歳の最年少でショパンコンクールに挑んだ時、最初にいきなりエチュードを弾いたそうです!

エチュード(Etude)とは練習曲のことで、演奏の技術を身に付け高めるためですが、単に技術習得を目的としているだけでなく、高い芸術性を備えているのです。

ショパンならではの芸術性へのこだわりから、エチュードは、芸術的で演奏効果に富んだ曲から構成されているのです。

練習曲といったらツェルニーとかを思い起こしますが、指の練習などのための音楽ですから、同じ音型が延々続いたりして、面白身味もないし、弾いてても飽きてきますよね・・

まして、ツェルニーの練習曲を第三者に聴かせる~なんていうことはまず無いのです。

というわけで、エチュードは練習曲とは言われてますが、「別れの曲」「雨だれ」など全27曲ありますが、すべて芸術性に富んだ素晴らしい曲ばかりで、モチロン、演奏を第三者に聴かせることが出来るし、充分に堪能し楽しむことが出来るのです。

こんなお話をしている私は、ピアノはほとんど弾けませんので、エチュードも弾いたことはないわけで、ただ、聴く側として、すべての曲が素晴らしい、ということは、充分にわかります・・

また、この1曲1曲がとても難関で弾きこなせるには相当の練習が必要とも云われてますよね・・

というわけで、辻井伸行のエチュードは、今回紹介のCDの中には「別れの曲」「革命」の2曲が納められています。

ノブくんのエチュードなどの演奏を聴いて、素晴らしい音色に充分に堪能して頂ければ、と思います。

辻井伸行の人気アルバムランキング

辻井伸行の人気アルバムの中で、今回は、ショパンの楽曲のみを、5枚のアルバム紹介をしますね!

ショパン:エチュード&バラード

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD / 辻井伸行 / ショパン:エチュード&バラード / AVCL-25913
価格:2851円(税込、送料無料) (2022/7/2時点)

楽天で購入

 

辻井伸行、6年ぶりのオールショパン・アルバム。
辻井がアンコールで演奏する「別れの曲」「革命」といった超名曲を含むエチュード集作品10と、
ショパンの独創性が最高度に発揮されている「バラード」曲すべてが収録されている。

就寝前に聴く1曲としていかがでしょうか?

 

辻井伸行/マイ・フェイヴァリット・ショパン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

辻井伸行/マイ・フェイヴァリット・ショパン
価格:2714円(税込、送料無料) (2022/7/2時点)

楽天で購入

 

ショパン生誕200年を迎える2010年に、ショパン作品をレコーディングして、ニューアルバムとしてリリース。
収録曲:バラード第1番 ト短調作品23、4つのマズルカ 作品24、2つのノクターン 作品27、幻想曲へ短調 作品49 他。

ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールの優勝後の新録音によるショパン・アルバム。
正確かつ瑞々しさというふたつの要素を併せ持つ辻井のピアノは、儚さと華々しさを両立させるピアノの詩人ショパンの楽曲に最もふさわしい演奏家と言えるのではないでしょうか。

ショパンの生誕200周年の記念に、プレゼントとしてもいかがでしょう?

マイ・フェイヴァリット・ショパン 辻井伸行

 

・辻井伸行がショパン・イヤーに発表したベスト・セラーを初SACD化した作品。
・ピアノ録音で世界屈指のクオリティを誇るテルデックス・スタジオでの録音したものです。
・ショパンの郷愁が伝わってくる作品群ですね!

【収録情報】
ショパン:
・アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 op.22
・バラード第1番ト短調 op.23
・4つのマズルカ op.24
・2つのノクターン op.27
・幻想曲 ヘ短調 op.49

マイ・フェイヴァリット・ショパン 辻井伸行

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マイ・フェイヴァリット・ショパン 辻井伸行
価格:3054円(税込、送料別) (2022/7/2時点)

楽天で購入

 

ショパン生誕200年を迎える2010年、辻井伸行が満を持してショパンの作品を海外でレコーディング!した、ショパン・イヤーを飾る最高のアルバムです。

DISC-1 – CD
1.【ショパン】アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 作品22 / 辻井伸行
2.【ショパン】アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 作品22 / 辻井伸行
3.【ショパン】バラード第1番 ト短調 作品23 / 辻井伸行
4.【ショパン】4つのマズルカ 作品24(第14番 ト短調 作品24の1) / 辻井伸行
5.【ショパン】4つのマズルカ 作品24(第15番 ハ長調 作品24の2) / 辻井伸行
6.【ショパン】4つのマズルカ 作品24(第16番 変イ長調作品24の3) / 辻井伸行
7.【ショパン】4つのマズルカ 作品24(第17番 変ロ短調作品24の4) / 辻井伸行
8.【ショパン】2つのノクターン 作品27(第7番 嬰ハ短調 作品27の1) / 辻井伸行
9.【ショパン】2つのノクターン 作品27(第8番 変ニ長調 作品27の2) / 辻井伸行
10.【ショパン】幻想曲 ヘ短調 作品49 / 辻井伸行

ショパン ピアノ協奏曲 第2番、ノクターン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ショパン:ピアノ協奏曲第2番、ノクターン [ 辻井伸行×アシュケナージ ]
価格:3022円(税込、送料無料) (2022/7/2時点)

楽天で購入

 

ショパン ピアノ協奏曲第2番、ノクターン 指揮:アシュケナージ

辻井伸行×アシュケナージ ベルリンでの夢の競演がライヴCD化!

ベルリンのフィルハーモニーを舞台に、アシュケナージの薫陶を受けて辻井伸行が、華麗に、そして感動的にショパンの名作を奏で、会場を温かい感動に包み込んだ素晴らしい演奏をライヴCD化したものです。

また、リサイタルのアンコール曲として、CD化の要望が多く寄せられていたショパンのノクターンの名作3曲が同時収録されています。

【収録曲】

1.(ショパン)/ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21 第1楽章 MAESTOSO/(辻井伸行)
 2.(ショパン)/ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21 第2楽章 LARGHETTO/(辻井伸行)
 3.(ショパン)/ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21 第3楽章 ALLEGRO VIVACE/(辻井伸行)
 4.(ショパン)/ノクターン 第1番 変ロ短調 作品9の1/(辻井伸行)
 5.(ショパン)/ノクターン 第2番 変ホ長調 作品9の2/(辻井伸行)
 6.(ショパン)/ノクターン 第20番 嬰ハ短調 ≪遺作≫/(辻井伸行)

辻井伸行くんの、まさに力量発揮のピアノ協奏曲!素晴らしい演奏をぜひお聞きくださいね!

まとめ

今回、ピアニストの辻井伸行さんの生い立ちや、稀にみる才能や純粋な人間性、そして何といっても純粋で美しい音色は、他を寄せ付けない感動を与えてくれる素晴らしいピアニストであることを、コンクールのエピソードを交えてお伝えしましたが、あなたも辻井伸行さんフアンになったでしょうか?

全盲というハンディを感じさせない前向きの明るさは、彼自身の性格もさることながら、ご両親の育て方、教育の仕方が素晴らしかったからでしょうね!

あなたも、辻井伸行さんの演奏が詰まっているDVDなどを聴いて、素晴らしい音色を堪能しませんか?
そして、辻井伸行さんの今後のますますの活躍を、是非応援してくださいね!

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました