大分の別府温泉の特徴&人気宿ランキングと名物グルメの紹介

 

別府温泉 海地獄

別府温泉 海地獄

今回は、別府といえば温泉、日本一の規模を誇る別府温泉を、あなたに紹介しますね・・

「別府八湯」と言って、別府、鉄輪、明礬、観海寺、亀川、柴石、堀田、浜脇の8つの温泉があり、日本一の湧出量と、源泉数で、街のあちこちから湯煙が上っている景色をあなたも写真などで見たことがあると思います。

そして、共同浴場約170軒、宿は約1000軒もあるなんて、ほんとに別府は温泉宿の街そのものですよね・・。

今回は、日本一といわれる別府温泉の特徴や、人気宿ランキング、名物グルメなどについてお話しますね・・

大分の別府温泉の特徴

別府温泉 白池地獄

別府温泉 白池地獄

別府温泉は、存在する11の泉質のうち放射能泉を除く10種類が湧いていて、阿蘇から島原へ続く火山活動によって生じた断層が、別府に豊富な温泉をもたらしたとか。

その象徴が「別府地獄めぐり」~です・・
「別府地獄めぐり」は、別府温泉に来たら、この独特の温泉は欠かせない観光の一つですね・・
赤い「血の池地獄」や青い「海地獄」、白い「白池地獄」や、間欠泉が豪快に噴き出す、別名ワニ地獄とも呼ばれている、「龍巻地獄」~なんて、何か怖いイメージですけどね・・

まず、温泉の色が、赤、青、白、とあるのも珍しく、別府温泉の特徴と言えるでしょう。

「鬼山地獄」など、1000年以上も前から噴出しているという9つの“地獄”。別府の町を歩けば、自然の威力にひたすら圧倒される感じでしょうね。

別府温泉は、約2300の源泉をもち、毎分約8万7360リットルと全国第1位の湧出量を誇ります。

この約8万7360リットルとは、家庭用のバスタブにして約436杯分にあたる量なのだとか!

それだけ豊富な湧出量だからこそ、じゃぶじゃぶあふれる贅沢なかけ流しの温泉を楽しめる施設が別府には多いのですね・・

日本最大の湯量を、あなたもぜひ体験してみてください!

別府温泉の人気宿 ランキング

別府温泉 べっぷ昭和園

昭和を感じる落ち着いた純和風旅館、6,000坪の敷地に全11室で
全戸建離れ・温泉風呂付の純和風旅館。

    • お客様の声
      総合評価 ★ 5.
      (参考口コミ 要点)
      2022年06月

      予定より早く着いたので近くにある遊園地へ。宿に車を快く停めさせてくれ、入園券までいただきとても助かった。
      チェックインはなくそのままお部屋へ。戸建てなので子どもが走っても気にしなくてよく、広々していて家以上にくつろげた。
      外風呂も家族風呂も部屋風呂もどれも気持ちよかったが、部屋が離れているためか、なかなかお湯が出ないところが残念。
      ホタル橋ではマイナスイオンも満吸。

      食事が最高!夜も朝も部屋食でゆったりしながら食事ができ、味も美味しかったし、こどもの食事も良かった!また泊まりたい!

       

      交通アクセス
      東九州自動車道別府ICより車で15分 / 別府駅より車で5分(別府駅または北浜バス停迄送迎サービス有(要予約))

別府温泉 べっぷ昭和園 詳細はこちら>>

 

別府温泉 くつろぎの温泉宿 山田別荘

別府の真ん中にある、昭和の面影ある築90年の建物。

元、個人の別荘だった、とか・・

露天風呂が1つ、内風呂が2つ。

食事の器は、重要無形文化財の小鹿田焼を使用し、時代物の建物と共に、古き良き時代の高級な宿として、味わい深いですよね・・

<お客様の声>
総合評価 ★ 4.86

(参考口コミ 要点)
★ 5.  20代/男性]2022年07月

家族旅行で初めて利用。歴史ある建物やお部屋やご飯も美味しいし、スタッフの方々のご対応もやさしく、家族全員満足できた。
温泉は、内風呂と露天風呂が別になっていて洗い場は内風呂にしか無いため、少し不便に感じるかもですが、湯加減やお風呂の雰囲気などでそれ以上に満足できた。
また、旅館の内外で映える写真を撮ることもできるので、他の旅館とは違った雰囲気を楽しむことができ、機会があればまた利用したい。
(友人にも勧めたい。)

別府温泉 くつろぎの温泉宿 山田別荘 詳細はこちら>>

 

別府温泉 眺望の宿 しおり

別府湾を一望できる眺望! 全15室。

宿自体が高台にあり、海側の部屋は海を見渡す眺望で、山側の部屋は緑に包まれた景色を眺められて、海側の部屋、山側の部屋を、選ぶことが出来ますよ!
露天風呂からの眺め、庭園からの眺め、も癒されるので、温泉自体はもちろん、眺望でも癒されますね・・

食事も、旬の素材をふんだんに活かした和食創作懐石料理と、大分のブランド「豊後牛」「関鯵」
など地元の食材を活かした料理で、素材の旨味を堪能することができますよ!

3年連続、楽天トラベルアワード 九州エリア レジャー部門 敢闘賞 受賞!
楽天トラベル 日本の宿アワード2020受賞!
4年連続!楽天トラベルブロンズアワード受賞!

これらの受賞から、安心の宿だと思いますね・・

<お客様の声>

総合評価 ★ 4.7

(参考口コミ 要点)
★ 5. [30代/男性]2022年07月

家族5人初めての旅行で、小さな赤ちゃん連れだったのでこちらのホテルを利用した。
ご飯はお腹いっぱいで、すごく美味しかった。サービスもとてもよく、スタッフの方もとても丁寧に接してくだり、安心して利用できた。哺乳瓶の消毒までしてくれ有り難かった。
お風呂もお肌がツルツルになって満足!!
お部屋が山側だったので、次回は海側に泊まってみたい。
こちらのホテルに泊まれて本当によかった!!

別府温泉 眺望の宿 しおり 詳細はこちら>>

 

別府温泉 ホテル白菊

庭園露天風呂に枝を茂らせる樹齢200年の楠が由来の檜の香り漂う《楠湯殿》。
《菊湯殿》は、石塔が情緒を醸し出す露天風呂、岩風呂は半身浴の天然蒸し湯、温泉滝と気泡湯が、身も心も癒してくれますよ。

全 22室。

<お客様の声>
総合評価 ★ 4.6

(参考口コミ 要点)★5.
50代/男性]2022年07月

到着から帰るまでとても気持ちが良かった。東京からお墓参りに行ったのに欲張りな私は美味しい物食べて温泉も堪能したいと思い、30年前に利用させて頂いた義弟からの情報で白菊さんに決めました。情報通りの素晴らしい宿で満足しました。食事と温泉以上に感動したのが、スタッフの気持ちです。翌日に泥湯に行きたいと情報を聞いたのですが、すぐに調べて2湯の情報メモをくれました。翌日は秘湯の紘泥温泉に行き、良かった。
4時半に着いたので、7時半の食事開始は混んでいるとの情報で6時にしたので、汗だけ流して食事に行ったところ、「料理長からです」と手の込んだ握りが届き、気持ちが入った物は素材を何倍も美味しく、「気は心!」どうしてもお礼を伝えたかった。

別府温泉 ホテル白菊 詳細はこちら>>

 

別府温泉 ゆわいの宿 竹乃井

小さなお子様連れのご家族も安心の宿!

この宿は<6つの楽しみ>をうたっていますよ・・

1)お子様に優しい宿。
館内託児所完備。
パパ、ママ2人でのお出かけも可能! スマホモニターでの子供の確認も出来る~なんて安心ネ!

2)別府湾を見渡す眺望を、美人湯に浸かりながら眺められる~なんて、ほんに、ゼイタク・・(^^♪

3)滞在スタイルに合わせて選べる客室!

4)食事は、大分豊後の幸に舌鼓ですネ・・
料理長源泉の素材で山海の幸を堪能できます!

5)大広間~個室の食事処を選んで、宴会も出来ますよ!

6)この宿は、別府北浜の中心地で「別府タワー」の隣なので、周辺観光にも便利!

<お客様の声>

総合評価 ★ 4.4
(参考口コミ、要点)
★ 4. 2022年06月

別府グルメ旅の基地として利用。立地が至便で、焼き肉・中華等、別府の食を堪能する上で好都合だった。温泉は、数ある別府の温泉のなかでも特色のあるモール系で、主に部屋の露天風呂を使いながら、何度も堪能。決して新しく綺麗な宿というわけでないが、泉質の良さ、立地の良さ、リーズナブルな価格設定等を総合すると、泊ってよかった。

別府温泉 ゆわいの湯 竹之乃井 詳細はこちら>>

 

別府温泉の名物グルメ

別府温泉は、日本一の温泉天国である別府の街は、温泉地としてだけでなく、とり天にだんご汁、地獄蒸しや別府冷麺などのご当地グルメが味わえるグルメ天国でもありますので、ぜひ味わってみてくださいネ!

1.とり天

2.牛肉刀削麺

3.大分名物「だんご汁」

4.スイーツカテゴリーの「やせうま」

5.別府冷麺

 

6.温麺の中華そば、ラーメン

7.「岡本屋」の地獄蒸しプリン・・名物「地獄蒸しプリン」

8.鉄輪名物「鉄輪豚まん本舗」

 

9.カリッとしたもちもち感がたまらない…!「なつま屋」の日田焼きそば

別府温泉 グルメガイド 詳細はこちら>>

 

まとめ

今回、別府といえば温泉といわれる日本最大の源泉をもち、最大のの湧出量を誇る温泉の街で多くの宿・ホテルが連なり、別府の温泉人気宿ランキングとして5つの宿の紹介をしましたが、いかがでしたでしょうか?
宿は、1,000件もあるので、自身で探してみるのも良いかも・・

泉質も多く、1回や2回では収まらない別府の温泉場は、何回訪れても新しい温泉場を体験することになるので、観光や美味しいグルメもたのしみながら、あなたも別府に通いつめてはいかがでしょうか?

美人の湯もあるので、きっと美人になること請け合いかも・・(^^♪

タイトルとURLをコピーしました