皆さん、自宅に防災グッズ(非常持ち出し袋)は備えていますか?
防災グッズとは、突然襲ってくる地震などの災害時に、自宅から避難することになった際に、食料や飲用水、生活必需品など最低限必要になるものを入れておく袋・リュックのことです。
非常時に最低限必要になるもののリストから、防災グッズに入れる中身を時々チェックしながら、防災グッズはいつでも持ち出せる場所に置いておく、又は掛けておいて、いざという時に備えたいものです。
地震対策には、家具の置き場所の工夫や転倒防止対策など家の中の地震対策から、自宅が被災した場合の避難先へ持ち出す、防災グッズ(非常持ち出し袋)を用意しておく、などがありますが、
ここでは、避難時に持ち出す「防災グッズ」について、その袋(リュック)と中身の最低限必要なもののリストや、楽天のおすすめ「防災セット」のご紹介などをさせて頂きますね!
防災グッズで地震などの災害に備えよう!
日頃から心掛けたいこととして、いつ、突然、襲ってくるかもしれない地震などの災害に、少しでも身の安全を守るにはどう対処すれば良いのか~ということですよね・・
”備えあれば憂いなし”~と言われますが、”備え”の部分を考えてもいろいろ思い当たると思いますが、地震などで自宅が危険な状態になった時は、自宅から避難しなければならず、その時に必要なものとして、まず、「防災グッズ」といわれるものがあります。
この時、我が家に「防災グッズ」が用意され、備えられているかが、とても重要なことになります・・
防災グッズ「非常持ち出し袋(リュック)」を用意して地震など災害に備えることは、自分や家族を地震などの災害から身を守るものとして、とても大事なことですよね!
防災グッズ「非常持ち出し袋」を用意するには、入れ物の袋部分であるリュック部分と、食料などの中身部分を用意しておかなければなりません。
リュックは、大きさや形、雨にも耐える生地材料か、などのチェックと、その中身に何を入れるか、の検討をしてリストを作ったりしたあと、実際に中身を入れていく作業が必要です。
停電に備えて、懐中電灯やラジオ、電池などがまず必要ですし、当面の食料や飲用水などが必要ですよね!
ですから、まず「防災グッズ」を備えることを優先し、地震など非常時に持ち出すべきものをあらかじめ防災グッズのリュックサックに詰めておき、いつでもすぐに持ち出せる場所に置いておき、地震など非常時に備えたいものです。
防災グッズに最低限必要なもののリスト
防災グッズ「非常持ち出し袋(リュック)」を用意するには、その中身の最低限必要なものは何か~を考えた、入れるものリストを作りましょう!
総務省 消防庁によると、地震などの災害に最低限備えておく必要があるもののリストとして、
現金、貯金通帳、印かん、救急箱、懐中電灯、ライター、缶切り、ロウソク、ナイフ、衣類、手袋、ほ乳びん、
インスタントラーメン、毛布、ラジオ、食品、ヘルメット、防災ずきん、電池、水、
を挙げています。
ここでは、より具体的に、防災グッズに入れるものとして、最低限必要と思われるもののリストをあげてみると、
(防災グッズには、食料や水・生活必需品など最低限必要なものを3日分×人数分入れておくことを勧められています。)
*飲用水・・・ 3日分(1人1日3ℓ×人数×3)
( 1人1日2ℓのペットボトル1.5本)
*非常食・・・ 3日分の食料
ご飯(アルファ米など)、乾パン、カップ麺、ビスケット、缶詰類(魚・肉・果物)、牛丼やカレーなどレトルト食品、など。
*貴重品・・・現金、カード、印鑑、預金通帳、健康保険証、運転免許証写しなど
*備品類・・・懐中電灯、ラジオ、電池、缶切り、ナイフ、救急箱、手袋、非常用簡易トイレ、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、マッチ、ろうそく、マスク
*その他のアイテム・・・防災ずきん、ヘルメット、軍手、
などが考えられます。
(※ 大規模地震等災害発生時には、食料や飲用水は「1週間分」の備蓄が望ましいとされています。)
なお、食料や飲用水は、賞味期限があるので、防災グッズの最低限リストを見ながら、中身を時々チェックし、期限が近付いたら交換をしていきましょう。
防災セット、おすすめは楽天で!
「防災セット」のおすすめは楽天で販売の「防災セット」です!
防災グッズについて、最低限必要なものを挙げてきましたが、楽天では、防災グッズがリュックと中身がセットになって「防災セット」として販売されているのです。
自分で最低限リストを見ながら一つ一つ個別に用意することは、結構大変ですよね・・
楽天の防災セットはその手間も省けるし、面倒なことをしなくとも、このセットがあれば、まずは安心出来ますね!
この楽天の「防災セット」は、災害時、必要最低限のものが用意されていて、その中身が色別にそれぞれポーチに収納されていて、ポーチの外から中身が見え、チェック表がついているので賞味期限が一目でわかるそうです!
とても使いやすくなっていて、とても便利ですよね!
楽天は「雨にも負けない大量リュック」と銘打って、防水のリュックの製品の良さをアピールしているし、中身についても安心豊富で便利である旨を説明しているので、楽天の「防災セット」のリュックと中身、どちらもチェックしてみてはいかがでしょうか?
楽天の防災セットは、1人用、2人用がありますので、ご家族の人数に合わせて選んで頂ければと思います。
「防災セット1人用」は中身が、31種 35点がセットに、
「防災セット2人用」は中身が、31種 62点がセットに、
なっているようなので、かなりの種類が豊富に揃って入っていて、いざと言う時の大きな安心、支えになりそうな楽天の防災セットは、かなりのおすすめです!
<防災安全協会推奨>となっているのも、更に安心ですよね!
色も4色から選べますよ!
<1人用>
<2人用>
まとめ
防災グッズについてのべましたが、いかがでしたでしょうか?
「災害は忘れた頃にやってくる」~と言いますが、地震などの災害時には、防災グッズは必要、と考えている人はほとんどだと思います。「そのうちに」用意しよう、「いずれは」備えよう、
と思っているうちに、地震・災害は ”突然” やってくるかもしれません・・
防災グッズは自分で中身まで揃えるのは大変ですし、面倒でもありますので、ついつい先伸ばしになっている、というのが現状ではないでしょうか?
そんな方には、楽天の「防災セット」は、まさにぴったりな逸品です!
手間もかからず、リュックの中身も揃っているので、そのまま、自宅の取りやすい場所に置くだけの、何とも簡単便利な、おすすめの防災グッズだと思いますし、この際、ぜひ楽天の「防災セット」を備えて、安心を担保しませんか?